2024/2/21

公約は約9割を達成

選挙公報に掲載した公約は37。そのうちほぼ9割を実現しました。

公約として示したのは37。コロナ対策だけでも10ありました。実施にあたっては、現実を踏まえて、本来の意味に立って工夫をしながら進めました。実際には、公約以外にも多くの施策を打ち出し、数多くの実績を上げています。

実現できた
実現に向けて計画が進んでいる
0.5 形を変えて実現している
0 実現の必要がなくなった
× -1 実現できなかった
コロナ施策 結果 具体的な政策(複数ある者は代表的なこと)
全市民に一人あたり5万円お戻しします 優先順位をつけて、3年間で一人平均3.7〜3.8万円のお戻しを実施
自宅療養者に配食などのアウトリーチ支援 配食だけでなく、子どものいるご家庭には絵本の宅配も支援
いつでも誰でも何度でもPCR検査 ワクチン接種を含め、ニーズに合わせて多彩な形で実施
軽症者向け宿泊施設の確保 岡崎市の要望により愛知県立愛知病院の6階病棟運用開始し確保
パート・アルバイト喪失者支援 宅配スタッフ人件費を補助するなど、事業所支援を軸に実施
医療従事者等エッセンシャルワーカー支援検討会議設置 関係者にクオカードを配布したり、教育系での募集を行った
コロナ対策中小企業支援策検討会議設置 信用保証料に対する補助金を始め、多様な業種に対して実施
熱中症対策市民会議設置 学校体育館の空調設備設置について前向きに対応中
福祉・コロナ避難所整備 市営住宅などの提供を行った
コロナ休校中の子どもへの影響実態調査実施 調査を行い、実態調査の結果を公表した
好循環施策
30人学級実施検討会議設置 令和5年4月から市内公立小学校での32人学級がスタート
八丁味噌GI問題解決を政府に申し入れ いち早く申し入れを行った
水道民営化拒否を政府に申し入れ いち早く申し入れを行い、実施リストから外れている
新東名岡崎SAスマートインター開設促進を政府に申し入れ 令和2年12月 国土交通省に申し入れ
まちバス整備検討会議を各地に設置 各エリアに即した形で設置し、実際に運用に入っている地域もある
女性を副市長に登用 市役所内に女性管理職を増やす取組を推進
障がい者政策市民会議設置 社会福祉センター開館や障がい者コミュニケーション条例(案)などを展開
渋滞解消総点検スタート 市政だより(R3.3号)で周知し100件以上の情報・意見あり
市長退職金制度廃止条例提出 × 議会により否決
公共・災害用トイレ総点検スタート 小中学校屋内運動場トイレの洋式化、おかざき自然体験の森トイレ改修など
地元企業優先調達条例 岡崎市地元企業優先調達条例の制定
里山・田園 ・農村地域における新しいライフスタイル実現推進会議設置 岡崎市中山間地域活性化計画~オクオカ イノベーションプラン2030~を策定
市民参加型市政推進検討会議設置 市民参加型市政の推進に関する指針施行(パブリックインボルブメント制度導入)
児童相談所設置検討会議設置 児童発達支援事業所開所「第2わかば」
学童保育子どもの居場所拡充検討委員会設置 子ども・若者総合相談センターの拡充などを実施
市長退職金廃止財源活用市民会議設置 × 議会により否決
ソーシャルビジネス推進会議設置 QURUWA戦略が、2023年度「グッドデザイン金賞(経済産業大臣賞)」を受賞
東西南北地域カアップ市民会議設置多極分散型まちづくり 岡崎市地域おこし協力隊がスタート
専用グラウンド・マレットゴルフ場開設 本市初となる専用コース36ホールのマレットゴルフ場の整備・設置を決定
「立地適正化計画」見直し 集落の維持を目的とした土地利用の新制度がスタート
実現に向けての取組
スポーツツーリズム アスリート支援事業を開始
まちの保健室 まちのふくしサポート室「まちサポ」を開設
トイレ革命 市内全小中学校屋内運動場トイレ男女1か所ずつの洋式化改修が完了(R4末)
福祉会館リターン 利用者へのヒヤリングによりそのまま利用することになった
人材確保 岡崎市任期付教員採用選考試験を制度創設(32人学級実施に向けた補充)
ペットも家族 動物行政推進計画策定した

ホームへ先頭へ前へ戻る